2024年4月28日 茨城県稲敷市

 稲敷に夏羽のツルシギがいるとの情報で師匠を誘ってでかけました。AM6時集合出発。
稲敷市の妙技ノ鼻に8時過ぎに到着し、いつものように情報収集・・・と思ったのですが、GW3連休の中日というのに、バーダーがいない。。。 周辺を回るもバーダーも鳥もいない。。。
師匠が情報収集してくれました。どうやらツルシギは野田奈橋付近にいるらしいと分かり、移動。おおバーダーさんがいます。「ツルシギはここ(まだ作付けしていないレンコン畑)に朝6時頃にはいたが、飛び去ってしまった。いつもなら1~2時間で戻ってくるが、今日はまだ戻ってこない。」とのこと。しばらく待ちますが戻ってきません。もう旅立ってしまったのか?不安になります。周辺を歩いて探しますが、全体的に鳥がいない・・・ 教えて頂きようやくオジロトウネンを観察。距離はありましたが、少なくとも「収穫0」ではなくなりました。

オジロトウネン

その後他のバーダーさんからアカガシラサギを見たとの情報を頂き、移動。見れたのは遠くのクサシギ1羽。

クサシギ

何度もツルシギポイントとアカガシラサギポイント(と思われるあたり)を車で移動するも、寂しい結果に。

とりあえずコンビニで簡単な昼食をすませ、甘田干拓でコジュリンとオオセッカを探してみることにしました。コジュリンは大きな囀りでしばらくしてその姿を発見!まだ頭の黒色が完全ではないようです。こちらも距離はちょっとあり、撮影ぎりぎりといった所。

コジュリン

オオセッカは見当たりませんでした。ヒバリやオオヨシキリはよく鳴いています。

午後2時頃、再度ツルシギポイントへ→いない。バーダーもほぼいなくなる。

周辺を探索していると、上空にムナグロらしい20羽ほどの群れを確認。

舞い降りたと思われる周辺を探索していると・・・ 発見! きれいなムナグロたちです。

ムナグロ

裏側の田んぼではウズラシギも。

ウズラシギ(左) ムナグロ(右上)

なんとなく鳥たちが活動し始めたのか? ツルシギポイントを確認しつつ、アカガシラサギポイントへ。バーダーさんが「飛び立った」としていた辺りを探していると。師匠がアカガシラサギを発見! さすがです。

アカガシラサギ(左) アオサギ(右)

少し遠かったので、もう少し近くでと移動したとたん飛ばれてしまいました。(思ったより警戒心が強かった・・・)

ツルシギポイントへ戻りましたが、やはりいない。

再度周辺探索。歩いてすぐに、オオタカ・トビ・ハシボソガラスのにらみ合いに遭遇。オオタカの獲物の取り合いでしょうか? オオタカの嘴には羽毛がついています。

ハシボソガラス(左) オオタカ(右)

オオタカ

夢中で撮影していると、いつの間にか数組のバーダーさんが合流してきました。その内の1名はずかずかと無言で前を歩きちょっとムカッと。そしてオオタカは飛び去って行きました。

気を取り直してツルシギを待つことに。(夕方戻ると信じて)だんだん日も暮れてきて、帰路も考えるとPM5時が限界と判断。5時少し前に断念を決定。

移動中、作付け前の畑でムナグロの群れを撮影しているバーダーさんを見つけ便乗撮影。

ムナグロ

あたりは薄暗いですが、最後に未練がましくもう一度ツルシギポイントへ戻りました。

先ほどのバーダーさんがこちらに手を振っています。これはもしかして!!! いました、1羽の夏羽ツルシギが!

ツルシギ


黄昏時の撮影で気を使いましたが、バーダーさんも少なく、ゆっくり撮影できました。

10時間もの長時間の滞在で疲れ果ててしまいましたが、成果としては。

ツルシギ

アカガシラサギ

オジロトウネン

ムナグロ

コジュリン

オオタカ

ウズラシギ

結果、なかなかの探鳥日でした。




コメント

このブログの人気の投稿

2024年4月14・15日 山梨県山中湖村 大洞の水場

2024年5月20日 千葉県 木更津市

2024年2月18日 千葉県木更津市