2024年2月7日 東庄町(こじゅりん公園)・稲敷市(浮島・稲波干拓)
「マナヅル」・「クロヅル」の再会を願って東庄町&神栖市に行きましたが、結果は惨敗でした。最近見れない日が多くなって来ているとの情報もあり期待はしていませんでしたが・・・ 無事に移動してくれたものと願っています。
東庄町のこじゅりん公園では、チュウヒ・ハイイロチュウヒが良く飛び回っていました。近くで観察できたり、2羽が闘争のような行動をしたりと、見ごたえがありました。
チュウヒの闘争? |
ハイイロチュウヒ♀若鳥? |
上と同一個体 |
続いてもう一つの目的、稲敷市の「オオハシシギ」。しばらく滞在中(越冬中)との情報で向かいましたが、こちらも惨敗! 見られたのは「セイタカシギ」ぐらいでした。(ソリハシセイタカシギの情報もあったのですが探せず・・・)
気を取り直して稲波干拓の「オオヒシクイ」を見に行くことに。こちらは手厚く保護されていますが、最近は鹿島灘に行ってしまう事もあると聞いていました。ここではパンフレットもあり、立入禁止・駐車禁止エリアを定め、熱心なボランティア?さんの常駐等により大切に保護されています。そして感心するのは「餌付け」を行わずに、長期にわたり国の天然記念物であるオオヒシクイを守ってきていることです。約230haの広大なエリアの中からオオヒシクイを探します。
カメラの場所から先は、撮影禁止、駐車禁止になります。オオヒシクイは・・・いました。(良かった!)100羽程が採食したり寝ていたりしています。が、それなりに遠い! 近くに行きたくなりますがここが限界です。気を取り直して稲波干拓の「オオヒシクイ」を見に行くことに。こちらは手厚く保護されていますが、最近は鹿島灘に行ってしまう事もあると聞いていました。ここではパンフレットもあり、立入禁止・駐車禁止エリアを定め、熱心なボランティア?さんの常駐等により大切に保護されています。そして感心するのは「餌付け」を行わずに、長期にわたり国の天然記念物であるオオヒシクイを守ってきていることです。約230haの広大なエリアの中からオオヒシクイを探します。
しばらく見ていると、遠くで飛行するヘリコプターの音に驚いたのか一斉に飛び立ち出しました。
干拓地の周りを周回飛行してくれました。(彼らにとっては危険が迫り緊迫した飛行だったのでしょうが、見ているこちらは超ラッキー)
干拓地の周りを周回飛行してくれました。(彼らにとっては危険が迫り緊迫した飛行だったのでしょうが、見ているこちらは超ラッキー)
再度浮島地区の蓮根畑等でオオハシシギを探しますが、出会えたのは「タゲリ」や「セイタガシギ」ぐらいでした。
タゲリは数羽程度の小群があちこちの田で観察できました |
帰りに再度クロヅル探しをしましたが、残念な結果に。
コメント
コメントを投稿