山梨県の定番の野鳥スポット「大洞の水場」を見てみました。9月に入り渡りの鳥も期待したのですがこちらは残念。
9:30頃に到着するとすでに2名のバーダーさんが。
すぐに1羽のキビタキがやってきました。暗くて大苦戦。
前日の北富士演習場でもキビタキオンパレードでしたが、こちらも似たような傾向で、次々にキビタキ?がやってきます。オスも数羽来てくれましたが、ほとんどがメスか幼鳥のようです。来た順にUP。
キビタキ?オンパレードがしばらく続きましたが、違う鳥も少しづつ増えてきました。
 |
| ヤマガラ |
 |
| キビタキ? |
 |
| キビタキ |
オオルリのオスが来てくれました! ちょっと色は薄い…
オオルリのメス?? ちょっとちがうかも。
オオルリのオス幼鳥もやってきました。
ちょっと贅沢な鳥見ですが、他の鳥は来そうにないので昼頃終了。
コメント
コメントを投稿