2025年5月12日 山梨県富士吉田市・南都留郡鳴沢村(奥庭)
11日に河口湖のホテルが予約できたので夏鳥期待で出かけてきました。案の定天気は雨のち曇り。最初の訪問地は北口本宮富士浅間神社です。NHKのダーウィンが来たで紹介されたフクロウを確認するためです。結果は惨敗。境内掃除の方に聞いてみると、今年は来ていないとの事。薄暗い中見られた鳥はキビタキのみ。暗くて撮影不可。
続いて、富士山策公園へ。以前キビタキやコサメビタキが見られ、コルリの可能性もあったので・・・ こちらも鳥影は少ない。見れた鳥はキビタキとアトリ(ちょっと季節はずれ)コゲラ。こちらも期待外れ。
天気は回復傾向。思い切って以前から寄ってみたかった奥庭へ行ってみる事に。富士スバルラインで富士山5合目の少し手前。奥庭荘の横に人工の水場があります。(水は奥庭荘の方が入れてくれています。)まずはお礼も兼ねて昼食を取りました。バーダーさん1名。ウソが一回見れたがその後は何も来ないとの事で、こちらも期待薄です。富士山5合目近くだけあって、寒い。午後から少し日が差す時もありましたし、微風だったのですが・・・
しばらく待つとキクイタダキがやってきました。その後はヒガラが1回、キクイタダキ2回。
近くの木々の下をルリビタキが2回通り過ぎるも撮影不可。お目当てのホシガラスは見当たらず。周囲を散策すると素晴らしい景色に圧倒されますが、鳥影はほぼ無し。ちょっと時期が早かったようです。
コメント
コメントを投稿